聖地ツアースケジュールはこちら!

熊野古道のインナーは何着てる?重要ですよアンダーウエアも!女性におすすめのインナーと防水ソックス

スポンサーリンク




ブログに辿り着いて頂きありがとうござます。聖地案内人のシャスタ美穂こと中山美穂です。

 

熊野に行ってみたい方は…

◆まずここをご覧ください

⭐︎熊野古道の歩き方はこちら

 

◆今後の聖地リトリート参加募集

・GW熊野ツアー

・極上の熊野旅5/10-12

天河神社と玉置神社参拝ツアー

 

・5/22-26オーストラリア

・9/1-12スペイン巡礼ツアー

 

LINE登録をして最新情報をゲット!

今なら波動が高い写真と非公開動画をプレゼント! 友だち追加

 

 

 

こんにちは!

今日は熊野古道を歩くのにおすすめのウエアその中で

「女性用インナーウエア」についてご紹介します。

 

というのは、、、

熊野古道ツアーの時には、

「どんな服装で熊野古道を歩いたらいいですか?持ち物は?シューズは?」 

という質問は定番です。

 

最近は、一歩踏み込んだ具体的な質問もあって、

その下には何を着ているんですか? 

登山用の下着ですか? 

とか、

ソックスは?ポールは?

なんて詳しい装備の質問も増えてきてます

 

一度熊野ツアーに参加された方は、次はどこのコースを歩こうか?

また来ます~!熊野古道を歩きたい

というお声を聞けてとても嬉しい♡

幸せです♡

 

熊野古道とっても楽しいから

是非どんどん歩きに来てください!

といいうことで、

 

今回は、熊野古道ではどんなインナーがおすすめか? 女性用の下着、ソックスについて、実際に使用したり、山友からの情報を含めピックアップしてご紹介します

[ad#co-1]

熊野古道の女性用インナーおすすめ

まずは、熊野古道にはどんな服装が必要ですか? 素材は何? など、、、初めて熊野古道を歩きに行こうと思っている方は、まず下記をお読みください

↓↓↓

熊野古道の服装や持ち物は?靴選びは?お天気は?初心者向け熊野古道オススメ

 

 

熊野古道を歩くときの服装の素材は、

綿素材はNG

綿のウエアは、汗をかくとそのあとに身体が冷えてしまいます。

熊野古道の服装の素材は、速乾性の高い化繊素材(ポリエステルなど)がおすすめが

 

量販店などどこででも買ったらいいの?と思われるかもしれませんね、、、ヨガ用とかランニング用などいろんなスポーツ向けに速乾性のあるアンダーウェアも各種販売されています。

が、、、やはり登山用に作られたものが一番おすすめです

 

山用の専用下着は少々予算的には高くなりますが、機能がしっかりしていて、丈夫なので、とても長持ちします。

 

熊野古道を歩くのに使っていて、山登り用のウエア、下着が一番快適に使えます。長い目で見ると、最初は費用がかかりますが機能性に優れていて、快適、すごくいいです! よほどのことがない限り破れたり痛んだりしにくいので長持ちします。

 

低体温症の危険も軽減してくれますので、やっぱり山用品がおすすめです。

 

山用品店は、

好日山荘、石井スポーツ、モンベルなど。

お近くの山用品店へ行ってみてください。

 

近くにない場合は、これからご紹介しますので

通販でOKです

 

実は山用品店には、山専用の下着も各種販売されています

 

汗をかいた後、冷えるのを防ぐため、

そして

洗濯してすぐ乾くメリットも大きいので、

山用の下着を使った方がいいですよ

 

山用のシャツやミドルレイヤーなどは速乾性の素材の物を上に着ていても、一番肌に触れている下着が綿素材では身体を冷やしてしまう可能性があります。下着まで気も使ってくださいね。

 

インナー(アンダーウエア・下着)も山用がおすすめです

 

私が使っているのは、ミレーのあみあみです。

たまに、上着からちらっと出ている時があって、

「みほさん、何を着ているんですか? 何かあみあみが見えてますよ」と言われたことがあります💦(^O^)

 

 

これ、めっちゃいいです!

山友女子が絶賛しています

 

おしえてもらって即購入、

山登りはもちろん、熊野古道を歩くときやガイド中に着てます。

夏もいいですよ

 

私が使っているのはこちら

ライトグレーのMサイズです

160㎝だとMサイズでぴったりでした

 

 

他のメーカーの山用の下着もあるとは思いますが、

これがめちゃくちゃいいので、

他のおすすめはあえて載せませんが

モンベルのサイトだけ載せておきます^^

モンベル

 

そのくらいにミレーのあみあみがおすすめです

山友女子もみんな絶賛して使ってます(*^^*)

 

このミレーあみあみを着ていたら、

まず汗冷えしない

乾きが早い

 

余談ですが、私の山友女子の話だと・・・本格的な登山では山小屋で泊るのでお風呂に入れないのですが、そんな時もミレーあみあみを脱いで、乾燥室で干しておいてまた翌日着て下山したり、次の山を登るって言ってました。乾きやすいので2日くらい洗濯せずにそのまま着ている話もよく聞きます(笑)

 

冬用にはこちら

 

ショーツもあります

山友はミレーあみあみを上下セットで使っていて絶賛してました。私は半袖タイプのみを愛用中です。ショーツはモンベルがあるのでまだ買ってないですが、来年の夏までには調達してもいいかも・・・☺

 

 

タンクトップもおすすめ

吸汗速乾ウエアの下に着て汗冷えや汗のベタつきを軽減するための肌着です。耐久撥水性に優れていて、抗菌防臭性も付与!適度な保温力と汗抜けが早く、季節を選ばない汎用性の高いアンダーウエアです。柔らかい着心地でストレスフリー。独自開発の三層構造ブラカップは優しくフィットしてくれます。

 材質:100% ポリエステル

 

山仲間の使用率はめっちゃ高いです、そのくらいに高評価のアンダーウエアです。素材のポリプロピレンは水分を含みにくいので、汗は重ね着した上のレイヤーが吸い上げて乾燥を促し、肌に濡れた感覚が残りません。着ていていつもさらっとしています。ミレーのドライメッシュがダントツにおすすめ‼

メイン素材: 66%ポリプロピレン、28%ナイロン、6%ポリウレタン

 

秋冬用に長袖のアンダーウエア

 

ショーツ

耐久撥水性に優れています。汗冷えを軽減。汗をかいてもさらっとして着心地がいい。年間通してショーツは必需品です。熊野古道を歩く用に、また夏の暑い日にも快適に使用できますので、1枚持っていると便利です。

メイン素材: 本体: 94% ポリエステル, 6% ポリウレタン

 

上下ミレーのドライメッシュがおすすめです。次買おうと思ってます。今、以前買った速乾ショーツ(モンベル)を使用中。上下あるとめちゃいいみたいなんですよね~・・・ほしい!

 

 

防水ソックス

熊野古道歩きに、シューズが一番重要ですが、、、ソックスも大事ですよ~。

 

意外と履き心地感も違って、

某メーカーの〇-クマンの5本指ソックスも試しましたが、

やっぱり山用ソックスが履きやすいです

 

最近はトレッキングシューズは、山用で使うハイカットを履いてます。1,2時間の熊野古道の初心者コースではトレランシューズのローカットですが、一日歩く熊野古道の小辺路、伊勢路は本格的な山用シューズの方が足首のホールドもいいのでおすすめです

 

ちなみに私のトレッキングシューズはこちら

created by Rinker
SCARPA(スカルパ)
¥35,200 (2024/04/18 20:29:52時点 Amazon調べ-詳細)

 

ソックスはこれがおすすめ

created by Rinker
DARN TOUGH(ダーンタフ)
¥3,300 (2024/04/18 10:47:08時点 Amazon調べ-詳細)

 

実は、ダーンタフ全製品は何と生涯保証付き! 

え~!これを見つけた時、一生保証してくれる靴下なんてあるの~!!! って思っていたら、山友は愛用者が多かったです。履きやすいし、丈夫です!

 

製造上の欠陥があったり、通常の使用で穴が開いたりしたら公式サイトの「生涯保証受付フォーム」より保証を申し込みましょう。これはダーンタフが製品に対して大いに自信を持っていることの表れでもあります。

 

こちらは秋冬用で暖かい

スマートウールも履きやすくて快適で好きです

 

防水ソックスもありますよ~

トレランシューズはゴアテックスでないので、雨の日はべちょべちょに濡れますのでこのソックスがおすすめ

 

最後に

熊野古道の服装について、今回は女性用のインナーウエア・ソックスについてご紹介しました。

いかがでしたでしょうか?

 

熊野古道の服装はとっても重要です。

初めてだからこそ、必要な装備はしっかりと!

歩きやすくなり、快適になります

 

熊野古道に行く前にウエア、リュック、トレッキングシューズ、ソックスなどなど予算も必要ですけど、安全第一ですので必要なものは調達して熊野古道を楽しんで歩いてきてください!

 

アップダウンが険しい熊野古道にチャレンジする方は、杖(ポール)も持参ください

 

下記も参考にしてください

【服装・持ち物まとめ】熊野古道を歩くのに重要なこと

【初めての熊野古道】女性におすすめの服装や持ち物!何を使っているか?紹介します

熊野古道の服装や持ち物は?靴選びは?お天気は?初心者向けオススメ!

熊野古道に杖はいる?持ち物をもっと詳しく!初めての熊野古道を歩くために!

 

熊野リトリート参加者募集

2022年熊野ツアー参加者募集

プライベートリトリート…熊野の神社仏閣をご案内しながらあなたに必要なメッセージをお伝えします。

■熊野リトリートを主催したい方、コーディネーターとガイドを承ります。お気軽にお問い合わせください。

参加者様の感想

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。