スポンサーリンク
LINE登録をお願いします!今なら非公開動画をプレゼント! 最新熊野情報&熊野ツアー先行予約のお知らせ
聖地ガイドの熊野ブログ!熊野とご縁を結びます
スポンサーリンク
LINE登録をお願いします!今なら非公開動画をプレゼント! 最新熊野情報&熊野ツアー先行予約のお知らせ
こんにちは!
梅雨に入りましたね・・・熊野地方も雨が降っているようです
2021年5月20日はけっこう雨が強いエリアもあったようで・・・(京都もすごい雨でした、警報出てて賀茂川も濁流)
三重県熊野市にある「鬼が城」に行く道路が崩壊した模様
国道42号線から入り、鬼が城センターまでの道路で崩壊・・・道路が通行止めになり、鬼が城に行くことが出来ません💦
通行止めと臨時休業のお知らせ
国道42号から鬼ヶ城センター間の市道で土砂崩れが発生したため、しばらくの間、全面通行止めとなり、あわせて鬼ヶ城センターも臨時休業とさせて頂きます。お客様にはご迷惑をおかけしますが、営業再開の目処が立ちましたら改めてお知らせいたします。
NHKのニュースで流れてます
三重県の熊野市によりますと21日午後、熊野市木本町を通る国道42号線と世界遺産の熊野古道の一部、『鬼ヶ城』をつなぐ市道の脇の斜面が崩れていると近くを通った人から熊野市に連絡がありました。
崩落の規模は高さおよそ40メートル、幅およそ20メートルでけが人はいませんでしたが、崩れた土砂が市道を塞いでいることから、熊野市はこの市道を午後5時ごろから全面通行止めにしています。
熊野市によりますと、崩落の原因は雨とみられ、復旧のめどは今のところ立っていないということです。(出典:NHKニュース)
復旧したら名物の「新姫ソーダフロート」を食べてるのが楽しみ♡ 飲むのが楽しみ? 新姫ソフトクリームもおいしそうだった!
ゲストハウス鬼のさんぽみちさんからお写真を提供して頂きました(*^^)v
車両通行止めですが通行人は通してくれました。とのことですので、早く復旧できるかもしれないですね
鬼が城センターは、コロナで休業ではありませんでした~。常々不思議に思うのでは、満員電車でコロナは発生してない、あんなに密なのに、、、それなのに飲食店が閉まってる?! 世にも奇妙な物語ですね~
熊野にお出かけの方、鬼が城センターには車は入れません。近くに、花の窟神社、楯ケ崎の絶景スポットもあります。
おすすめスポット
和歌山・三重・奈良の三県境の瀞峡(どろきょう)が自然いっぱいで、川原で遊べ、ピクニックもできます。つり橋もありますので、行ってみてはいかがでしょうか?
三重県熊野市駅から車で40分~60分です
熊野古道を歩きたい…でもどうしたらいいか、わからない
となったら有料で電話相談をお受けしてます。熊野は和歌山県、奈良県、三重県と広いので一度で全部を訪れることはできません。
迷っているならご相談ください!
コメントは受け付けていません。
■プライベートリトリート…熊野の神社仏閣をご案内しながらあなたに必要なメッセージをお伝えします。
■熊野リトリートを主催したい方、コーディネーターとガイドを承ります。お気軽にお問い合わせください。