聖地ツアースケジュールはこちら!

熊野三山めぐり!熊野本宮大社・熊野速玉大社・熊野那智大社の周り方・所要時間・順番について

ブログに辿り着いて頂きありがとうござます。聖地案内人のシャスタ美穂こと中山美穂です。

 

♢熊野に行ってみたい方はここ

⭐︎熊野古道の歩き方はこちら

 

★「シャスタ美穂世界の聖地オンラインサロン」

お気軽に参加ください
11/12と11/21
12/5スペイン
12/18フランスから

 

◆今後の聖地リトリート参加募集

☆1/10-13 熊野古道ツアー

☆2/20-23 屋久島リトリート

 

LINE登録をして最新情報をゲット!

今なら波動が高い写真と非公開動画をプレゼント! 友だち追加

 

 

 

2004年7月に世界遺産に登録された

「熊野古道」と熊野三山

 

一度は、行ってみたいと思っている方が多いと思います。

実際に行くとなったら、、、どこをどうやってまわったらいいか?

 

熊野古道がある紀伊半島は、とても広大で、「陸の孤島」と呼ばれるほど、山々に囲まれている秘境になります。

 

ただ、道路状況も年々高速が開通していて、以前よりもアクセスしやすくなってきました。

(三重県熊野市への高速道路開通、和歌山県も山間の道路が整備され、圧倒的に便利になってきています)

 

今回は、「熊野三山」「熊野本宮大社」「熊野速玉大社」「熊野那智大社」を参拝するコースの所要時間、見どころ、参拝順序をご紹介します。熊野三山の周辺のおすすめ温泉宿、立ち寄りスポット、食事場所も合わせて参考にされてください!

 

 

世界遺産「熊野三山」とは?

まず、熊野三山についてご紹介します。

熊野三山とは、三つの神社の総称です。

  • 「熊野本宮大社」
  • 「熊野速玉大社」
  • 「熊野那智大社」

 

2004年に世界遺産に登録されたことで、熊野古道は脚光を浴びて、観光客が増え、さらには外国人観光客にまでも人気になっている聖地です。

 

古くから熊野は、人々の熱い信仰に支えられきた聖域であり、「伊勢へ七度、熊野へ三度」と言われているほどなんです。当時の熊野詣は、近隣のみならず、かなり遠方から、熊野本宮大社を目指して歩いてきていたそうです。

 

  • 熊野詣がそれだけ、魅力だったのはどんな理由だったのしょうか?
  • 昔の人々が、険しく厳しい旅をしてまで、熊野へ詣でる理由は、なんなのでしょう?

どう思われますか?

 

昔の熊野詣は難行苦行の連続であり、苦行の果てに自らが体得し、悟りと不思議な力を知りえたといわれています。

 

それだけ、昔から、熊野は人々の祈りの地でした。

 

「地の果て」、「陸の孤島」とも言われる熊野三山が、熱狂的な信仰をあつめた要因の1つは、

熊野権現」は神仏一体であり、貴賎男女の隔てなく、浄不浄をとわず、なんびとも受け入れた

 

人は絶望の淵から再生を念じて熊野を目指したのでしょう。

 

熊野古道は、ふつうのハイキングコースは違い、祈りの道」です。

 

熊野が世界遺産に登録されたのが2004年 「紀伊山地の霊場と参詣道」として「参詣道(熊野古道)」「高野山」「吉野・大峯」と登録されました。

 

熊野古道と熊野三山の場所はこちらです↓

kumano kodo map
(出典:http://www.tb-kumano.jp/kumanokodo/)

 

 

熊野三山の参拝の順番は?

正式な参拝の順番は実はあります!

 

熊野本宮大社→熊野速玉大社→熊野那智大社

 

そうなった理由については、もともと、熊野詣の最盛期、都があった京都から、上皇や法王は出発し、熊野へ参拝していました。

 

その歴史的背景がとても関係しています。

上皇、法王貴族がたどったルートをご紹介します。

 

(1)京都を出発した上皇や貴族たちは、まず船に乗って淀川を下っていき、

(2)現在の大阪市天満橋の辺りで上陸。そこからは熊野古道紀伊路を天満橋から海岸筋を通り、熊野の玄関口、口熊野といわれた田辺まで南下。

 

 

(3)田辺からは、中辺路の山中、滝尻王子、熊野高原神社、継桜王子などを通り、熊野本宮大社へ向かう。

 

(4)熊野本宮大社からは熊野川を船で下り、熊野川河口にある新宮にある熊野速玉大社に詣る。

 

(5)新宮からは再び徒歩で海岸線沿い通り、那智川に沿って那智に登っていき熊野那智大社へ。

 

(6)那智からの帰途は、①再び新宮を経て、熊野川を遡行するか、②あるいは那智の背後にそびえる妙法山に登り、大雲取越小雲取越の険路を越えるかして本宮に戻り、再び中辺路を通って都に帰っていく。

 

上記のようなコースで、上皇や法王、貴族は熊野詣をしていましたので、「熊野本宮大社→熊野速玉大社→熊野那智大社」の参拝順序になったわけです。

 

ですが、今の私たちにとっては、出発地も様々です。

特に順番にこだわる必要はないのではないでしょうか。

 

神社に到着して、お参りするときの心構えと気持ちがとても大切です。

 

熊野本宮大社

熊野本宮大社へは、こちらの鳥居から参拝します。

階段を登ると本殿へ

 

【所要時間】30分くらい

正式参拝や御朱印帳を頂いたり、お守りを買ったりすると、もうすこし時間がかかるかもしれませんね。

 

【参拝時間】6時00分~17時00分

 

車は、熊野本宮大社のすぐそばの駐車場スペースへ。

駐車場は無料です。

 

熊野本宮大社への旧社「大斎原(おおゆのはら)」へ

知らなかったら、熊野本宮大社だけに参拝して満足されているかもしれませんが、実は、ここ「大斎原」が熊野本宮大社の原点といえます。

 

熊野本宮大社から500mほど離れた場所に、旧本宮大社の社地である大斎原(おおゆのはら)があります。高さ33.9m幅42mの日本一の大鳥居が建っています。熊野本宮大社から歩いて15分くらい

 

大斎原は、明治22年なの大水害で流されしまったので、もともと熊野本宮大社があった場所。当時、熊野詣が盛んだったころは、この大斎原を目指して熊野古道を人々は歩いてきていたのです。この大斎原は神様が降臨した場所です。

 

絶対、おすすめの聖地!

ここは空気感がちがいます!

 

【所要時間 30~40分】

熊野本宮大社への最強パワースポット「大斎原」について

 

熊野古道センター(本宮館)

【所要時間 30分】

熊野古道、高野山、熊野三山についての展示がたくさんあります。

 

修験道や、熊野曼荼羅絵巻、熊野比丘尼などなど、わかりやすい展示の数々で。ビデオも流れていますので、熊野に興味がある方は、時間をかけてみられると、熊野の歴史、熊野がなぜ人々をそこまで惹きつけるのか、などなど勉強になります。

 

熊野本宮大社から熊野速玉大社へのアクセス

地図でご紹介します

 

熊野本宮大社→熊野速玉大社

車での所要時間は約40分

熊野速玉大社

【所要時間 30分】

駐車場からすぐなので、参拝だけなら15分。

御朱印帳、トイレ休憩、お守りを見たり、ご神木の「なぎの木」を見るなどもゆっくりお詣りされるのがオススメです

 

熊野速玉大社から摂社「神倉神社」車での行き方

参考までに、熊野速玉大社から摂社神倉神社への車でのアクセスをご紹介します

 

地図をご覧ください。42号線へ行き、「裁判所前」の交差点を左折してください。42号線は渋滞している時も多いので時間に余裕をもってください

 

神倉神社

【所要時間 45分~1時間】

熊野速玉大社の摂社になります。是非お詣りください

知る人ぞ知る場所、穴場スポットと思われるかもしれませんが、実はここは最強のパワースポットです。

 

大きなこの岩がごとびき岩と言われ、ご神体です。熊野の自然信仰、磐座信仰です。熊野三山へ神様が降臨する前に、このごとびき岩に降臨したと言われているすごい場所!

 

ですが、ここにたどり着くまでが、非常に大変なんです。ごとびき岩は権現山の中腹にあります。鎌倉時代の石段は写真のようにとても急こう配で、それぞれの段差が違うんです。

 

538段の階段を上ります

おおお~と思われるかもしれませんが、以外にも地元の方々はよく参拝されていて、見るとびっくりなのですが大丈夫ですよ。だいだい、15分-20分で上ることが出来ます。下る時こそ注意してください。15-20分です。

神倉神社はパワースポット!ご神体が磐座!神様と繋がる場所!宇宙空間!

 

熊野那智大社

まず、駐車場をどこにするかによっても、参拝時間が変わってきます。例えば、無料駐車場の大門坂から、熊野古道を歩いて参拝する場合は、全部をゆっくり歩いてみて回ると2時間半のコースです。

那智の滝の駐車場の地図・熊野那智大社周辺の見どころ

 

こちらの地図を参考にしながら参拝ください

「熊野那智大社→青岸渡寺→三重の塔→那智の滝」

この順番に参拝がオススメ

那智山のマップ

 

那智山のバス停付近の駐車場を利用した場合は、有料になります。
その場合は、表参道から「熊野那智大社」目指します。

↓↓↓まず、この階段を上って行きます。

この鳥居から入っていきます

そして、この↓を上ったら、熊野那智大社

 

【参拝時間】 午前6:00-16:30  

 

青岸渡寺

西国三十三ヶ所第一番札所

【参拝時間】 5:00-16:00 

※時間を過ぎると入ることができませんので、お早めに参拝ください

 

三重の塔

 

飛龍神社、那智の滝

 

 

 

那智の滝のある飛龍神社では、滝の正面に着くと、左側にお瀧拝所があります。滝をより近く、ミストを感じられます、有料ですがオススメです 。

(大人300円、小・中 200円)

 

【参拝時間 7:00-16:30】

 

【所要時間】

熊野那智大社は、階段も多く、結構歩きます。

・無料駐車場の大門坂に車を停めた場合は、2時間半

・那智山に停めた場合は、2時間弱

 

 

 

熊野三山巡りのポイントと持ち物について

1、靴について
熊野詣にスニーカーや履きなれたシューズがオススメです。参拝するのに石段を登ったり、神社境内内を歩いたり、かなり歩きますので、靴は大事です。

 

2、バッグについて
リュックがおすすめ!両手が空いている方が何かと便利です。特に、神倉神社を参拝される時は、肩から下げるバックや、バックを片手に持っているとじゃまで歩きにくいです。

 

3、新しい道路について
紀勢道は2015年にできたばかりなので、ナビを更新していなければ表示されませんのでご注意ください。スマホのナビで確認されるのをオススメします。

・大阪からの高速はすさみまで開通しています
・詳しくはこちらを参考にしてください⇒熊野古道へのアクセス

 

4、駐車場について
熊野那智大社は、駐車場がいくつかあるので、事前に確認するのがオススメです。大門坂駐車場に停め、歩いて参拝するか? 那智山まで車で行くか? どのくらい歩けるかで、駐車場を決めたらいいと思います。

那智の滝・熊野那智大社の駐車場

 

5、熊野までのアクセス

東京や大阪・名古屋からの熊野へのアクセスはこちらに詳しく紹介しています。

熊野古道へのアクセス!東京・関西・全国からの行き方まとめ

 

熊野三山周辺のお食事処

熊野三山「熊野本宮大社・熊野那智大社・熊野速玉大社」周辺のオススメ食事場所を紹介します。

 

熊野本宮大社

「みるりいな」

熊野川の河畔にあるレストラン。 熊野牛を食べることが出来、メニューが豊富でデザートも充実!すべて手作りで心がほっとなるような素敵なcafeです。

 

熊野那智大社

「桂城(かつらぎ)」

まぐろ専門店!マグロ定食、まぐろラーメンやマグロカツなどマグロメニュがいろいろ。夜はお任せコースがオススメです。

詳細はこちら

那智勝浦のマグロランチは桂城!マグロカツ!まぐろ三昧!珍味いろいろ!夜はおまかせコースがおすすめ!

 

 

熊野速玉大社

「徐福寿司」

JR新宮駅の目の前です。

熊野名物のさんま寿司を食べることが出来ます。帰りに特急に乗る前に、お寿司をお買い求めの場合は売り切れていることもあるので、事前に電話して予約がオススメです

 

熊野のグルメ情報「レストラン・カフェ」紹介しています↓

【熊野三山のランチおすすめ】熊野古道沿いの名物グルメ!スイーツ「黒飴ソフトクリーム」

 

熊野三山巡り!おすすめホテルと温泉紹介

熊野三山周辺には、泉質が違う温泉があります。

 

熊野本宮大社周辺

3つの温泉があります。
湯の峰温泉・川湯温泉・わたらせ温泉と泉質が違います。

 

 

熊野那智大社周辺

勝浦温泉は源泉かけ流し!温泉宿がおすすめです

詳細【おすすめ温泉宿】那智の滝!那智那智大社に近い宿!絶景露天風呂が素敵すぎ

 

熊野速玉大社周辺

 

こちらを参考に↓

熊野古道宿泊おすすめベスト8!温泉旅館!絶景ホテル!源泉かけ流しの温泉宿

熊野古道のおすすめ温泉ベスト10!日帰り温泉!温泉宿!貸切露天風呂!穴場の名湯を紹介します!

 

全国各地からの熊野三山へのアクセス

【熊野古道へのアクセス】車?電車?全国からの行き方!

 

 

熊野古道・熊野三山へのツアーもあります

自分で飛行機や新幹線の手配が苦手と言う方もご安心ください!

旅行会社主催のツアーがあります!

 

東京・大阪・名古屋出発など、各地から熊野三山・熊野古道へのツアーが開催されています

下記のリンクをクリックして、

右上のキーワード検索で「熊野三山」と入力して検索できます。

↓↓↓

 

 

日帰りバスツアーもあります!

丸一日かけて熊野三巡りをします。バスに乗っていたら熊野三山の熊野本宮大社、熊野速玉大社、熊野那智大社に参拝できます。詳細は下記をご覧ください

熊野三山バスツアー!日帰り!一日で熊野三山へ参拝!一人旅におすすめ!

 

熊野古道歩きにおすすめ本

熊野古道 巡礼の旅 よみがえりの聖地へ!

女性の目線で詳しい情報がまとめられていますので、熊野古道を歩く前の準備に役立ちます!2泊3日で気軽に歩ける「中辺路ルート」や温泉やカフェ、おみやげ情報も満載

歩く旅の本 伊勢から熊野まで

熊野古道の歩き旅の体験本です。地図が付いているので役立ちます。

世界遺産神々の眠る「熊野」を歩く (集英社新書 ビジュアル版 13V)

日本だけでなく、世界の宗教や聖地に精通された植島先生ならでは一冊です。熊野のことがとても詳しく書いてあります。

 

最後に

熊野と言って、真っ先に浮かぶのが・・・「熊野三山」

熊野三山巡りのコース、順番、所要時間をご紹介しました。

いかがでしたでしょうか?

 

熊野古道の観光の中でも、「熊野三山」は一番有名で人気のスポットです。

 

おすすめスポットをまとめると・・・

  • 熊野本宮大社
  • 熊野本宮大社の旧社「大斎原」
  • 熊野古道センター

 

  • 熊野速玉大社
  • 神倉神社

 

  • 熊野那智大社
  • 青岸渡寺
  • 三重の塔
  • 那智の滝・飛龍神社

 

これだけの見どころがある熊野三山ですので、一日で急いで観光してまわるというより、1泊2日、2泊3日でゆっくり、熊野の神域を感じる旅がオススメです。

 

素晴らしい熊野三山の旅を!

 

熊野古道のおすすめホテル

熊野古道に行くなら、是非泊まって頂きたいのが「わたらせ温泉 やまゆり」です。露天風呂が西日本一大きくて、ゆっくり過ごすことができます。温泉はもちろん源泉かけ流し! 熊野本宮大社や熊野古道への送迎もあります

 何度も泊まっています。お料理も季節の懐石で朝は熊野名物のおかゆもでますよ♪ 貸し切り露天風呂がとても広いのでご家族やカップルも十分に楽しめます。子連れファミリー、三世代のご旅行にも自信を持っておすすめしたい温泉宿です。

わたらせ温泉ホテルの予約・詳細はこちら

 

那智の滝に近いおすすめ温泉宿

世界遺産の熊野那智大社、青岸渡寺、那智の滝、熊野古道の大門坂に行くなら、おすすめは那智勝浦温泉郷です。泉質がよく、源泉かけ流し!海を見ながら入る露天風呂、洞窟風呂は最高の癒しです。那智はマグロの水揚げ量は日本一! 生マグロも有名で、食べてびっくりするほどの美味しさです

ホテルはオーシャンビューのお部屋タイプ、貸切露天風呂付きのスイートルーム、朝日をお部屋から見ることができるお部屋、リーズナブルな本館など選べます。那智山、勝浦湾、勝浦の町並みが一望できる絶景露天風呂もあります。

 

熊野古道の最寄り空港は、和歌山県の南紀白浜空港、関空です。

スカイチケットで一括検索がおすすめです

 

飛行機の時刻・予約はこちら

熊野古道の準備は進んでますか?行く前にまずこちらを参考にしてください

熊野古道の服装や持ち物は?靴選びは?お天気は?

【熊野の歩き方】行く前に知っておきたい熊野古道の情報!

 

熊野古道のアクセスはこちら確認ください

【熊野古道へのアクセス】車?電車?全国からの行き方!

熊野古道でしか買えない美味しいお土産は?

熊野三山巡りのお土産5選!オススメの名品と穴場の逸品があります!

熊野リトリート参加者募集

2022年熊野ツアー参加者募集

プライベートリトリート…熊野の神社仏閣をご案内しながらあなたに必要なメッセージをお伝えします。

■熊野リトリートを主催したい方、コーディネーターとガイドを承ります。お気軽にお問い合わせください。

参加者様の感想