スポンサーリンク
◆熊野古道の歩き方
◆おすすめNOW
熊野は和歌山・三重・奈良の広範囲!神社仏閣巡り・スピリチュアルな旅をサポートします
スポンサーリンク
◆熊野古道の歩き方
◆おすすめNOW
こんにちは!
熊野古道はどうまわったらいい?
熊野三山、神社仏閣巡りはどういうルートがいい?
ルートを考えるのが難しいという方も多いようですので、今まで作っているモデルコースをまとめましたので、参考にしてください
もくじ
まず、熊野古道の場所を地図で確認しましょう
熊野本宮大社は熊野でも真ん中あたりにあるのが分かりますか?
とても行きにくい場所にあります。車やバスでないといけません。。熊野古道「大雲取越・小雲取越」を歩いて行く方法もありますよ~(^^)
(出典:田辺ツーリストビューロー)
熊野古道は紀伊半島の南に位置しています。和歌山県、三重県、奈良県にまたいでいます・・・かなり広範囲なのです。高野山や吉野、伊勢神宮から熊野古道は繋がってます
伊勢神宮から続く熊野古道「伊勢路」が載っているこちらの地図がわかりやすいかな~
(出典:くまどこ)
交通手段のマップはこちらをご覧ください
まず、熊野古道へは、東京からだと飛行機、新幹線+名古屋から特急ワイドビュー、夜行バス。関西からは新大阪や天王寺から特急くろしお、または松阪から特急ワイドビューになります
全国各地からの詳しい熊野への行き方はこちらを参考にしてください
下記のリンクから質問に答えながら、あなたのモデルコースを探していくことができます。
⇒熊野古道コースの決め方?おすすめはどこ?あなたに合った熊野古道旅行プランを探そう
【熊野古道モデルコース】出発地は東京?関西?名古屋?白浜空港?選べる2泊3日と1泊2日熊野三山巡り!
バスツアーに参加したら1日で熊野三山巡りができますよ~♪
今までご紹介した熊野古道・熊野三山のモデルコースをまとめました。
いかがでしたでしょうか?
参考になるルートは見つかりましたでしょうか? まずは、何をしたいか? どこに行きたいか? どう過ごしたいか?・・・それによって選んでみてください
宿泊はやっぱり温泉! 癒されますし、日ごろの疲れもとれます。熊野の自然を感じながら入る温泉は最高です!
温泉情報はこちらを参考にしてください
熊野本宮大社に行くなら、湯の峰温泉、川湯温泉、わたらせ温泉がおすすめ
・【湯の峰温泉】宿のおすすめはどこ?あづまや?湯の峯荘?素泊まりは?
那智の滝に行くなら勝浦温泉
神倉神社が新宮は雲取温泉
コメントは受け付けていません。
■プライベートリトリート…熊野の神社仏閣をご案内しながらあなたに必要なメッセージをお伝えします。
■熊野リトリートを主催したい方、コーディネーターとガイドを承ります。お気軽にお問い合わせください。