こんにちは~♪
7/18からの熊野古道ウォークツアーもありまして、ただいま熊野にいま~す。
何度見てもお天気予報が雨だったのに・・・なんと! 今日は快晴 😀 本当にありがたい♡感謝感謝。暑くて、汗をかきながら、神倉神社と熊野速玉大社にお参りしました。そして、補陀落山寺に行くのが本日の予定。
ところが、明日もしかしたら雨かも?そしたら、歩くの大変かも・・・ということで、「熊野古道の大門坂」だけ歩いちゃいました~。もりだくさんの一日でした~
旅の模様をお伝えします
熊野に早く行っちゃった~
急に熊野に行きたくなって、一日早く熊野に移動しちゃいました~♪ やっぱり熊野は最高! 温泉よし! まぐろが美味しい! 自然がいっぱい、空気が美味しいです。身体も心も軽くなり、一気に元気になっています。。。もともと元気だけど。さらにパワーアップしてますよ
予定は7月18日出発、それが7月17日に熊野に出発しちゃった~~~。何が起きたのでしょうか・・・
↓↓↓
紀伊勝浦に着いたら

実はね~、うきうきわくわくで熊野入りしたんだけど・・・早速着いてすぐ、温泉に入ってのんびりしていて、いざ夕飯にマグロを食べるぞ~と楽しみに出かけたら。
なんと~夜八時で店は閉店!
いきつけの「桂城」に電話するけど電話に出ない・・・きっと閉店かも。そして、どしゃぶり、雷はごろごろ鳴り出すし。もうどうする~って感じでした。こんな雨が激しいのに、アーケードの軒下からそんな遠くまで歩いていけません。
ふと見ると、「竹原」さんというマグロ料理の有名店は空いているようです、、、すぐさま飛び込みましたよ~。初めてのお店だったので、ちょっと緊張気味に何を頼むのか考えて。とにかく、まぐろ!美味しいマグロが食べたくて。
(後でわかったんですけど、桂城さんの電話が壊れていたようでした~。ありゃりゃ。ですけど、そのおかげでまた新たな出会い。面白いよね~)
「上マグロ刺身」を頼んじゃいました♪ふふふ

勝浦のまぐろは大きいのよ!ぶつぎり!ボリュームある
生マグロだから、すんごく美味しいのです~♪
お値段1500円でした

食べ終わっても、もうちょっと何か食べたい気分・・・横のお客さんの会話を耳をダンボにして聞いてしまった~・・・聞こえてくるんだもん。しかも、とっても興味深い神様のおはなし。もう気になって気になって(笑)
ついつい
はい、会話に入ってしまいました。。。第一声をなんて言ったか覚えていないけど、「とても興味深いお話ですね~」なんて言ったかも。それで、神様のお話をいろいろお聞きして、しまいには3人で記念撮影までしちゃって。楽しい熊野ナイトでした
熊野ってね、すごい奇遇な出会いが多々あります。聖地と呼ばれるところはそんな出会いが多いんだけど・・・そんな出会いが折り重なって、熊野での人の輪が広がっているのです。本当にありがたいです。だからこそ、今も熊野通いを続けていますし、地元の方々、出会った方々に感謝なんですよね~。聖地が素晴らしいのはもちろんだけど、人のご縁が何よりです。
熊野、これからも通います!
快晴の朝
夜のどしゃぶり、雷ゴロゴロから一転して、朝から快晴!
こんなことってある~ってお天気! 熊野で会う人会う人に、今日はいいお天気でよかったね~と言われながら、旅は始まりました♡
熊野旅の始まりは安全祈願
今回の熊野古道ウォークツアーが始まる前に、和歌山県新宮市の阿須賀神社に連れて行っていただきました。まず最初は神様にご挨拶と旅の安全の祈願をさせていただきました。
青空が眩しくて、神社の中は聖なる気に包まれていました
熊野速玉大社と神倉神社へ



神倉神社
今回のお客様は健脚でしたよ!
こんなすごい階段なのに、すいすい登っていかれましたよ。思ったよりも怖くなかったのかな?! 写真の方が怖かったみたいな、どうだったのでしょう。
上りも下りもすいすいでした。。。にこやかに、嬉しそうで、とっても楽しんでくださってる様子で、嬉しいな~。楽しいな~と私も嬉しい



つづく