スポンサーリンク
LINE登録をお願いします!今なら非公開動画をプレゼント! 最新熊野情報&熊野ツアー先行予約のお知らせ
聖地ガイドの熊野ブログ!熊野とご縁を結びます
スポンサーリンク
LINE登録をお願いします!今なら非公開動画をプレゼント! 最新熊野情報&熊野ツアー先行予約のお知らせ
こんにちは!
2019年(令和元年)は熊野古道が世界遺産に登録され15周年!記念の年!
10月に大阪と東京で素敵なイベントが開催されます☆
【大阪】10/24熊野三山の宮司さんと青岸渡寺の副住職さんが集まられるフォーラム
そして、
【東京】10/23和歌山県、三重県、奈良県の3県の合同のシンポジウム
東京のシンポジウムでは、写真家の山本まりこさんの「熊野古道を歩いています」をテーマに記念トークと熊野古道写真パネル展示があります!今回は、3県の熊野古道についてお話されます!
また、3県(和歌山県・奈良県・三重県)知事または副知事との記念トークセッションが予定されています
とても楽しみなイベントです!
関東在住の方は、是非行ってみてください!
参加費は無料!しかも、素敵な記念品付き!
東京のイベントについてご紹介します
「吉野・高野・熊野の国」事業実行委員会は、「紀伊山地の霊場と参詣道」世界遺産登録15周年記念無料シンポジウムを10月23日に開催することを発表しました。
令和元年7月7日に「紀伊山地の霊場と参詣道」が世界遺産登録15周年を迎えたことを記念し、旅行事業者やメディア等を対象としたシンポジウムになっています。一般参加も可能です!
スポンサーリンク
「紀伊山地の霊場と参詣道」世界遺産登録15周年記念シンポジウム運営事務局
E-mail:kumano15@jtbcom.co.jp
【日時】2019年10月23(水)
【時間】13:30~15:40(13:00開場)
【場所】銀座フェニックスプラザ2階 フェニックスホール
【住所】東京都中央区銀座3-9-11 紙パルプ会館
【参加対象】首都圏の旅行事業者、メディア等(一般の方も参加可能)
【定員】150名(先着順)
【参加費】無料
【主催】「吉野・高野・熊野の国」事業実行委員会
【会場】
来場者には、「15周年記念オリジナルデザイン手ぬぐい」の記念品がプレゼント!
↓↓↓
スポンサーリンク
この「熊野古道の歩き方」で一度ご紹介したことがありました。
よろしければ、こちらをご覧ください!
毎年、和歌山の那智「熊野那智大社」や新宮の「熊野速玉大社」、三重県の熊野古道「伊勢路」などで写真イベント、またソニー主催のカメラ講習など開催されています。先日は、奈良県の熊野古道「小辺路」を歩かれていました! ブログの表紙の写真は小辺路です
スポンサーリンク
熊野古道を歩きたい…でもどうしたらいいか、わからない
となったら有料で電話相談をお受けしてます。熊野は和歌山県、奈良県、三重県と広いので一度で全部を訪れることはできません。
迷っているならご相談ください!
コメントは受け付けていません。
■プライベートリトリート…熊野の神社仏閣をご案内しながらあなたに必要なメッセージをお伝えします。
■熊野リトリートを主催したい方、コーディネーターとガイドを承ります。お気軽にお問い合わせください。