毎年11月の第三日曜日は、丹倉神社のお祭りがあります
私が2013年に古民家を借りて熊野に移住していた時からお世話になっている聖地です
今も毎年お祭りをしてくださる中平さんに感謝です
場所は三重県熊野市
熊野市駅から車で30分くらいですが、かなり狭い道をくねくね登っていた超秘境にあります
お祭りの日は、昨日の大雨から一転して快晴!
雨は浄化
苔がさらに美しく、
木々のパワーもすごかったです
山東宮司さんによるの祝詞
始まるとすべてが融合、統合していくような感じがしました
スーと氣が整っていく
心が落ち着き、穏やかに
凛とした空氣と優しい氣が混じり合って
心地がいい
御神体の大きな磐座は今日も優しい氣に満ちている
愛を感じます
ご神事は法螺貝から始まり、
法螺貝で終了
修験道も神社もすべてが融合して
それが普通と感じる熊野です
ありがたいです
お祭りの後は
奉納演奏
奉納の舞
太鼓、篠笛
古代フラの奉納もありました
今年もお祭りに来させていただき、本当によかったです
餅を一生懸命に拾う!
笑いながら、声を出しながら拾う
なんて楽しんだろう・・・
このついたお餅が美味しいのです!!!
なんと
頭に餅があたっちゃいました〜!
うふふ(o^^o)
予兆!
ありがたくお餅をいただきました。
早速、お家に帰って鍋に入れて食べたら、美味しいこと!!!
熊野のお祭りでは餅まきがあります
餅ほりとも言われています
10月24日の玉置神社の例大祭、
そして
11月第3週目の日曜日にある丹倉神社のお祭り
11月23日の勤労感謝の日
新嘗祭の日は、大森神社のどぶろく祭り
秋は収穫祭の時期
お祭りがいろいろな地域で行われています
今日も最後までお読みいただきまして
ありがとうございました
丹倉神社は願いが叶う神社とも言われています
【丹倉神社とは】アクセス・見所!願いが叶う神社?恋愛祈願!結婚祈願?
【丹倉神社】結婚成就の祈願方法とは?一年以内にご利益があった?5人が1年以内に結婚
関連