玉置神社では毎年10月24日に「例祭」が行われます。 2019年の「玉置神社 例祭」についてご紹介します [ad#co-1] 「玉置神社」例大祭の詳細 (出典:玉置神社web)
雨の「谷瀬のつり橋」も絶景!十津川村の名物は温泉とおでん!
奈良県の秘境「絶景スポット 谷瀬のつり橋」に行ってきました! 何度か訪れたことがあるのですが、今回は雨! ですが、 雨の谷瀬のつり橋も龍神雲が出ていて、絶景でした! 友人知人から「雨の日は
果無集落!アクセスは熊野古道「小辺路」を歩く?車で行ける?バスはある?
十津川村の天空の郷といえば、「果無集落」 NHKのテレビやBS放送、いろいろな番組で紹介されてきています。出川の「充電させてください」にも登場した。 一昔あった、「はじめてのお使い」でも舞
【熊野古道・小辺路】3泊4日コース!地図と宿泊情報!高野山から熊野本宮大社
上の写真は、、、 初☆熊野古道「小辺路」の写真!小辺路らしい写真で、一緒に歩いたスペイン人(Yolanda)との記念撮影したもの、なんだか私は疲れてか、傾いています・・・笑いますね(^O^)
【谷瀬のつり橋】アクセス!通行料金や駐車場は無料?大阪からの行き方は?
奈良県十津川村のNo,1 観光スポットは・・・ 「谷瀬の吊り橋」 日本一のつり橋です! 厳密にいうと、、、1954年(昭和29年)の完成時より日本一長い歩道吊り橋でしたが、1994年(平成6
【奈良】秘湯おすすめ!源泉かけ流しの十津川温泉・野迫川温泉を紹介します
奈良県には神社・仏閣の観光地が多くあります。 パワースポットは神社ばかりではありません。 癒しのパワースポットは温泉です。 しかも、天然温泉、源泉かけ流しは格別! 奈良は山々が連なる海なし