年末年始!熊野古道のホテル予約!まだ間に合う?
2019年の年越し!そして、お正月休み! 今年は9連休の方も多いのではないでしょうか? 既に、旅行計画ばっちりの方もいらっしゃるでしょう。仕事が忙しくて、なかなか予定を立てられず、でも、どこかへ行きたい!と...
2019年の年越し!そして、お正月休み! 今年は9連休の方も多いのではないでしょうか? 既に、旅行計画ばっちりの方もいらっしゃるでしょう。仕事が忙しくて、なかなか予定を立てられず、でも、どこかへ行きたい!と...
冬のおすすめは温泉! 関西の南、和歌山県、奈良県に位置する熊野三山、熊野古道の周辺には、泉質が違う源泉かけ流しの温泉がいろいろあります! 寒くなってくると、やっぱり熊野古道の温泉に入りたいな~~と思ったので...
2019年の熊野古道「世界遺産登録15周年」 の記念イベントの一環として、和歌山県の紀伊勝浦町の「補陀落山寺で特別拝観」が行われています。 2019年12月1日~31日までの期間限定! ブラタ...
まぐろで有名な和歌山県紀伊勝浦町! 2020年1月25日にまぐろ祭りが開催されます 美味しいまぐろのお刺身、 まぐろ汁の無料振る舞いがあります! まぐろ大好きな方! 美味しいまぐろを食べたい方...
玉置神社では毎年10月24日に「例祭」が行われます。 2019年の「玉置神社 例祭」についてご紹介します
こんにちは! 2019年(令和元年)は熊野古道が世界遺産に登録され15周年!記念の年! 10月に大阪と東京で素敵なイベントが開催されます☆
秋になりました! 熊野古道を歩きたい!と思っている人にとっては、ベストシーズンの到来です。やはり春と秋が気候もよく歩きやすいのでおすすめです。 また、熊野古道の周辺は紅葉が美しい穴場のスポットもいろいろあり...
熊野古道!熊野三山に興味がある方、 熊野古道を歩こうと思っている方、 修験道、神道、密教の宗教が熊野古道で繋がる聖地「熊野」のイベントがあります! 10月24日大阪「あべのハルカス」で、 「熊...
磐座信仰にピンと来ている人! パワースポット磐座に興味がある人に朗報! 9月29日三重県尾鷲市で、 磐座信仰シンポジウムが開催されます! しかも、パネリストがすごい! 宗教人類学者「植島先生」...
2019年の熊野市花火大会は、 台風の影響で8月26日に延期になりました。 関係者の方々の苦渋の決断、自然が相手だと本当に難しいです。 準備して下さっている方々、本当にありがとうございます。 ...