【関西】滝のパワースポット!癒しの滝!日本滝100選の「桑ノ木の滝」

スポンサーリンク




◆まずこちらをご覧ください

・熊野古道の歩き方

 

◆今後のツアー

☆6/17沖縄リトリート

☆7/16-17 玉置神社&聖地ツアー

 

LINE登録をお願いします!今なら非公開動画をプレゼント! 最新熊野情報&熊野ツアー先行予約のお知らせ

友だち追加

関西には素晴らしい滝が数多くあります!

中でも、熊野古道の近くには、素晴らしい自然に囲まれ、澄んだ空気の中、水が美しい自然の中に、「秘境の滝」があります。

 

今回は、和歌山県新宮市にある癒しの滝「桑ノ木の滝」をご紹介します

日本滝100選に選ばれています!

桑ノ木の滝

日本の滝100選

 

和歌山県の新宮市相賀(おうが)にある「桑ノ木の滝」

は、「日本の滝100選」に選ばれた滝です。

 

県道230号線沿いの高田川にかかる橋から滝までは遊歩道が整備されていて、ちょっとしたハイキング! 緑の中のウォーキングが楽しめます。滝まで歩いて15分くらい

 

熊野川の支流、高田川のさらに支流の桑ノ木渓谷にかかる落差21mの瀑布。

 

 

滝は、見ているだけで浄化!

ミストを感じ、癒しの滝!

 

 

たまたま行った日は、数日雨の後で水量が多くて、ラッキーでした。

滝のビデオはインスタに乗せています!是非ご覧ください♪

 

 

遊歩道も癒し!

「桑ノ木の滝」は滝が素晴らしいのはもちろんですが、

そこまで歩いていく遊歩道もおすすめ!

 

歩いて行っているうちに、癒されます。

 

滝に着く前に、遊歩道で癒されちゃいました(^^)

 

 

緑が豊かで、清流の横を歩いていく15分

癒し♪

 

 

水が透明できれいで、水面に引き込まれていきます

 

 

やっぱり、たちどまり、水を触ってみたくなりました~(^^)

水に手を入れてみると、、、、気持ちいい!癒しです。

 

ゆっくり、のんびり、楽しみながら滝へのお散歩♪

橋を渡り少し歩くと「相賀八幡神社」

 

 

水の音を聞きながら、緑いっぱいの中を歩くのは、心地よくって、うきうきわくわく、さらに楽しくなってきます。

 

 

遊歩道はそんなに険しくないのでご安心を!

 

 

【桑ノ木の滝の名前の由来】

その昔に滝の周囲に桑の木がたくさん生えていたことからこの名前が付けられたそうです。

 

 

滝はパワースポット!

神社巡りもいいですが、自然のパワーは格別です

 

スポンサーリンク

アクセス

 

国道168号線から高田川に沿って走る県道230号線に入り、5分ほど車を進めます。

※滝への地図⇒MAP

 

桑ノ木の滝  
住所 和歌山県新宮市相賀
電話番号

0735-23-3333

(新宮市商工観光課)

 

【バスでアクセスの場合】

JR新宮駅から熊野交通バス高田行きで22分、相賀バス停下車、徒歩約15分(遊歩道入口)

熊野交通のバス「57番」

※JR新宮駅前には、観光案内所がありますのでお立ち寄りください

 

スポンサーリンク

宿泊おすすめ「雲取温泉」

桑ノ木の滝の一番近くの温泉宿は、雲取温泉です!

 

 

ゲルマニウムを含んだ温泉で、宿泊はもちろん日帰り温泉も可能!

 

 

山の中に佇む静かな宿。自然に囲まれた宿泊施設は癒されます。室内は木の香りが漂うな感じのナチュラルなウッド調。いるだけで癒されます。スタッフの方々もとても親切です。

 

 

高田グリーンランド・雲取温泉

 

周辺のパワースポット

「桑ノ木の滝」の周辺には、熊野三山の「熊野速玉大社」「熊野本宮大社」があります。

 

詳細はこちら↓

【熊野速玉大社】アクセス・駐車場・見どころ!神倉神社も行くべき!

龍神現る!パワースポット熊野古道「神倉神社」での不思議な出来事!宇宙からのメッセージ

熊野本宮大社の最強パワ―スポットは大斎原!大鳥居!絶対に行くべき「聖地」

最後に

関西のおすすめの滝「桑ノ木の滝」をご紹介しました。

いかがでしたでしょうか?

 

滝へのハイキングも楽しめ、清流は水が透明で美しく、とても心地がいいです。

滝は、落差21mありますので、迫力もあり、滝の周辺にはごつごつした苔むした岩々もあり、圧巻です

 

 

こちらもおすすめ

【関西パワ―スポット6選】滝と自然の磐座が神社のご神体!一人旅におすすめの穴場の神社!

 

スポンサーリンク

 

これを持って熊野古道へ歩きに行こう!

熊野に行きたくて迷っているなら

熊野古道の電話相談受付

熊野古道を歩きたい…でもどうしたらいいか、わからない

となったら有料で電話相談をお受けしてます。熊野は和歌山県、奈良県、三重県と広いので一度で全部を訪れることはできません。

迷っているならご相談ください!

いいね!お願いします

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、ブログ更新を見逃しません

コメントは受け付けていません。

熊野リトリート参加者募集

2022年熊野ツアー参加者募集

プライベートリトリート…熊野の神社仏閣をご案内しながらあなたに必要なメッセージをお伝えします。

■熊野リトリートを主催したい方、コーディネーターとガイドを承ります。お気軽にお問い合わせください。

参加者様の感想