今回紹介するのは、熊野古道の伊勢路!
熊野古道の中でも特に石畳がきれいな熊野古道として人気は、
馬越峠(まごせとうげ)
熊野古道の伊勢路コースがおすすめな理由と伊勢路の概要&詳細についてご紹介します。
その中で、初心者日帰りおすすめコースの「馬越峠」について詳しくご紹介します。体力・脚力がある方には、山登りになりますがオプションで絶景の「天狗倉山」そして、さらに絶景の「おちょぼ岩」にも挑戦できます。
もくじ
【世界遺産】熊野古道・伊勢路の特徴
・熊野古道は6つのルートがあります。
・熊野古道・中辺路(なかへじ)
・熊野古道・小辺路(こへち)
・熊野古道・大辺路(おおへじ)
・熊野古道・大峰奥崖道(おおみねおくがけどう)
・熊野古道・紀伊路(きいじ)
・熊野古道・伊勢路(いせじ)
その中でも昔から人気があったのが、伊勢神宮から熊野三山を目指す「伊勢路」です。
紀伊路や中辺路は、上皇や天皇が京都から出発し、熊野本宮大社を目指した道であるのに対し、伊勢路は庶民の道。伊勢神宮を参拝した旅人や西国三十三カ所巡礼者たちで賑わっていました。
もっと伊勢路コースが詳しい地図はこちらです。
(出展:http://www.kumadoco.net/kodo/about/index.html)
私たちは「熊野古道」と言いますが、正式な世界遺産登録では、「紀伊山地霊場と熊野参詣道」と言います。熊野三山、高野山、吉野の3つの霊場とその霊場に繋がる参詣道。この3つの霊場がある山々や自然、人々が巡礼をしてきた文化が総合的に世界遺産に登録されています。
世界遺産に登録された理由とは
熊野古道「伊勢路コース」がおすすめの7つの魅力とは
伊勢路は、伊勢神宮から熊野本宮大社へ向かう参詣道。
(1)熊野古道の伊勢路は、温暖な気候なので、一年中歩くことが可能。秋冬もおすすめ
↑地図のように、伊勢路は海沿いに熊野古道が通っています。ほかの熊野古道、例えば「中辺路」「小辺路」は山間部やかなり奥まった深い山々の中の熊野古道になります。ですので、冬は寒くなると雪の心配も出てきます、また日照時間が短くなると山深い熊野古道では時間も限られるので歩く計画するのも短くなります。
それに比べ、比較的温暖な気候の「熊野古道・伊勢路」は海沿いであたたかいので、秋も冬もおすすめです。年中歩くことができます。
(2)伊勢路は300m-700mクラスの山々を越えて行く道なので、初心者におすすめ
伊勢路の道はアップダウンが少なく、フラットで平坦かというと、その逆で、小さな峠がいくつも続く道です。
他の熊野古道と比較していえば、例えば、小辺路は毎日1000m級の山を越えていくので、一日に山を登り切って下ることになる。かなり健脚な上級者向きになります。ですが、伊勢路の峠越えの標高はやや低めであるのと、ひとつの峠が小さいので初心者向き。
(3)自分で距離を調整しながら、歩くことが出来る
熊野古道・伊勢路コースは、標高がやや低めの峠をいくつか越えていくルートになっているので、その日の体調やスケジュールに合わせて、どこから歩き始め、どこで終了するかを決めることが出来る。
全部歩かないと宿に到着しないとか、電車やバスなどの交通手段がないということではない。疲れたら、バスや電車に乗ることもできます。無理せず、自分のペースで歩くことが出来ます。一日にひとつだけの峠を歩くようにするなど、柔軟に選べる。
(4)歩くコースを柔軟に決められる
JR紀勢本線と路線バスが、熊野古道沿いに走っているので、疲れたらバスや電車を利用することができる。プランを立てる時も電車やバスを利用して、泊まる場所も選ぶことが可能。
また、熊野古道沿いには、主要な幹線道路が近くを通っているので、事前に宿泊予定の宿に電話しておけば、近くまで迎えに来てもらうこともできる。とても臨機応変に歩くことが出来る。
※電車とバスの本数は決して多いとは言えないので、事前に時刻表など確認しておきましょう。
(5)伊勢路は風光明媚な道。山も楽しめ、海も楽しめる。
伊勢路は、山の中を通ったり、竹林、杉林を通り抜けていく場所があったり、また海がきれいに見下ろせる場所もあったりと、変化に富んだ景色を楽しめます。
山間部の熊野古道に比べ、道がとても明るく眺望がきれいで、楽しめます
(6)海岸線に沿った道なので、食事がとてもおいしい。
巡礼をしながら、食べ歩きのように、毎日、新鮮な魚介類を楽しめる。冬は伊勢エビもあります!牡蠣も。馬越峠がある尾鷲エリアは、魚の種類も豊富!
(7)伊勢路はとても明るい感じである。陰と陽と考えると「陽」の要素が強いかな
ちょっと個人的な意見ですが・・・
12月に、実際熊野古道伊勢路を5泊6日で歩いた感想です
毎日晴天に恵まれ、海沿いの道「伊勢路」は他の熊野古道、今まで歩いた「小辺路」「中辺路」に比べ、とても明るい感じでした。うっそうとした山の中、森林をえんえんと歩くというのではなく、時折眼下に広がる海がとても美しく、熊野古道と一言で言っても、ぞれぞれの特徴があることを実感しました。
熊野古道・伊勢路「馬越峠」の概要
距離: 約7.5km(JR相賀駅~JR尾鷲駅)
時間: 約3時間30分
距離:約5km(道の駅海山~JR尾鷲駅)
時間: 約2時間30分
馬越峠の地図ダウンロード
伊勢路「馬越峠」へのアクセス
車を道の駅「海山(みやま)」に停めて歩くことが出来る。
または、馬越峠のぼり口のところに、数台車を泊まることが出来る
道の駅「海山」
住所:三重県北牟婁郡紀北町相賀1439−3
帰りは、県尾鷲庁舎前より路線バスで道の駅に戻ることが出来ます。
実際に熊野古道「伊勢路」の馬越峠を歩いた体験談。アクセス、駐車場、バス乗り場
⇒熊野古道伊勢路「馬越峠」を歩きました!アクセス・駐車場・バス情報とタクシー
熊野古道・伊勢路「馬越峠」を歩く
前々から「熊野古道」伊勢路~馬越峠は石畳が美しいことで評判の道。
いつか行ってみたい!と思っていて、やっと念願叶って歩くことが出来ました。
距離は短いですし、馬越峠だけ歩くのでしたら2,3時間です。
とても歩きやすい道
石畳は那智の大門坂より大きめな感じ。
横に小川が流れていてせせらぎが聞こえ、苔むした岩、シダの緑が美しい!
道はだんだん険しくなってきますが、道が美しいのとても楽しんで歩くことが出来る
熊野古道歩きは、とても楽しい。
私はスペインカミーノを歩いて以来、歩くのがライフワークの一つ!
自然の中を歩くことは、
心をクリアにしていく!
気持ちいいい!
五感を使って歩いて行きます。
空気を感じ、
目で耳で足で、自然を感じて歩いていく!
石畳の坂道は、、、やはり、息が切れます。
休み休み給水もしながら歩いて行く
だんだん、きつさよりも体の奥から楽しさや喜びが湧いてくる!
何をしていても同じなんだと思う。
田植えも茶摘みも日々の行いも熊野古道歩きもマラソンも! 無心なっている時、本来の我に戻ってる
馬越峠は、、、まだまだ続きがあるんです
健脚な方は、天狗倉山へ もちろん、私も歩きました!
く
今回念願の「伊勢路 馬越峠」
「天狗倉山」に行きたい!って思っていたら、よーーく地図を見たら同じところだったんです。
歩く前日に気付いたのでした♪
馬越峠茶屋に着くと、ちょっと広場になっていてベンチもありお弁当を食べられるスペースがあります。
「天狗倉山」まで600m、30分と書いてある。
う~~ん、もっとありそう。
いきなり、こんな上り坂が続きます
ちょっと、ぎょっとなりますけど、
「天狗倉山」通称「てんくらさん」に行ってみたいので、登って行きます。
絶景スポット「天狗倉山(てんくらさん)」へ
「天狗倉山」 名前にも魅かれるし、行ってみたいですよね~
さらにさらに、ふーふー、ひ~ひ~言いながら休み休み登ります
歩いたのが5月だったので、 山つつじのピンクがきれいでした。
役行者のお社がありました。
鉄のはしごがかかっていま~す
全く想像していなかったのですけど、
面白いです。
山側を望めば、「大台ケ原」
そして、海! 真っ青な尾鷲湾が広がっています
馬越峠に行かれるのでしたら、是非「天狗倉山」にも行ってみてください!
登り坂はしんどいけど、一歩一歩登ったら大丈夫!
杖があった方が楽でしょうね。
おすすめお弁当
お弁当はとても凝っていて、ひとつひとつに愛情いっぱい。土地のエネルギーいっぱいです。超おすすめですので「馬越峠」を歩く時には是非事前予約をしてみてください
熊野古道薬草弁当 1,080円
熊野古道石畳弁当 756円
始神茶屋 楢 | |
住所 | 三重県北牟婁郡紀北町海山区馬瀬16-2 |
TEL | 0597-35-0771 |
前日までの要予約(電話で予約) |
おすすめ山の喫茶&山の宿「山帰来」
熊野古道・伊勢路「馬越峠」を下って行ったところに、山の喫茶 山帰来(さんきらい)はあります。
とっても素敵なカフェ&レストランです。
お店に入ると「アルベルゲ」の文字
スペイン巡礼宿をアルベルゲって言うんです(^O^)
わくわくします
緑の中のログハウス!
心地いい
久々の熊野の友人と再会
イラストライター&熊野古道コーディネーターのMちゃんです!
スペインカミーノも歩いています!
超超健脚です!
スペイン巡礼の道を歩いた二人が同じくスペインの道、カミーノを歩いたご夫婦が経営するcafe「山帰来」に行くなんて! やっぱりご縁に導かれますね
ハンバーグプレート。
手作りチーズケーキのデザート♪ 自家製の梅やヤマモモジュース、デザートもおすすめ
熊野古道 山の喫茶 山帰来(さんきらい) | |
住所 | 三重県尾鷲市馬越町1509−49 |
電話 | 0597-22-3597 |
熊野古道の宿アルベルゲ「ウッドペック」 | http://woodpeck.jp/ |
熊野古道・伊勢路の参考サイト
熊野古道・伊勢路の地図はこちらを参照ください。
また、インターネットからダウンロードできます。
こちらも参考に↓
⇒【熊野古道コース】地図 pdf!中辺路・伊勢路・小辺路・大辺路・紀伊路のルート・詳細について!
熊野古道・伊勢路歩きにおすすめな本
熊野古道の歩き旅の体験本です。地図が付いているので役立ちます。
伊勢神宮からの道のりがどんな感じなのかイメージしやすく、筆者の「珍道中」が綴られていて楽しい内容でありながら、細かい説明があるので「お伊勢参り」や「熊野古道」「熊野」の情報収集できる。一般のガイドブックには載っていない神社の紹介や「2泊3日や3泊4日のおすすめプラン」もありとても充実している一冊です。
熊野古道の詳細地図が載っていて、見所だけでなく、歴史的な背景が大変詳しく紹介されています。
伊勢路を何度も踏破した筆者ならではの視点で熊野古道・伊勢路および周辺の文化財や熊野古道に関わる多くの文化を紹介されています。ガイドブックとしてはもちろん、読み物としても大変面白い一冊です。
日本だけでなく、世界の宗教や聖地に精通された植島先生ならでは一冊です。熊野のことがとても詳しく書いてあります。
「熊野の神様はどこから来たのか?」「なぜ多くの人が熊野詣をしたのか?何をしていたのか?」「熊野は火山もないの温泉が豊富なわけ?」様々な謎から熊野が持っている特殊性を紐解き、熊野の神さまについて、多くの文献調査と自らの足で歩いて知って感じたところを詳しくわかりやすく記載されています。使われいる写真も素晴らしくオススメの一冊です。
最後に
熊野古道の伊勢路もおすすめです。
その中でも、馬越峠は石畳が美しく、初心者でもとっても楽しめるコースです。
いかでしょうか?
実は、馬越峠を歩き、天狗倉山へ行った後も、、、そこからちょっとした穴場「オチョボ岩」があります!
熊野古道の伊勢路は、日帰り、一日、半日だけ歩くなど、また何日も歩き続けるという事もできる、とてもバリエーションがあるコースです。一人一人のニーズに合わせて、日数を組むことが出来ます。
また、伊勢路の特徴である、
・気候が温暖
・食事が美味しい
・コースが柔軟に決められる
・海と山を見ながらの風光明媚なコース
本数は少ないけれど、電車やバスも熊野古道沿いを走っている場合もあるので、うまく利用するのもおすすめです。
楽しい熊野古道歩きを!!!
さらに体力がある方にオススメの絶景スポットはこちら↓
⇒【熊野古道・伊勢路】日帰りおすすめは馬越峠と天狗倉山!オチョボ岩
他にも「熊野古道の初心者コース」のオススメはあります!
⇒【世界遺産・熊野古道】初心者おすすめコースは大門坂から那智の滝!