【冬の熊野】楽しみ方!雪でも行ける?冬の熊野三山巡り!温泉・熊野古道・熊野観光の楽しみ方!
冬の熊野の楽しみ方をご紹介します。 冬も熊野三山巡りを楽しめます! 熊野三山はそれほど標高が高くないので、雪が積もることは稀です。12月に積雪がありましたが、熊野本宮大社周辺、川湯温泉あたりは、翌日の朝10...
冬の熊野の楽しみ方をご紹介します。 冬も熊野三山巡りを楽しめます! 熊野三山はそれほど標高が高くないので、雪が積もることは稀です。12月に積雪がありましたが、熊野本宮大社周辺、川湯温泉あたりは、翌日の朝10...
熊野古道に行って、熊野三山を巡って、神社で参拝して温泉に入って・・・ 次に気になることって 「おみやげ」 家族に、友人に、会社に、 「熊野古道に行ってきます!」と言って出てきたから、何かお土産...
熊野古道に行って、是非おすすめしたい「熊野古道のご当地グルメ」といえば、 さんま寿司 さんまのお寿司? なんだそりゃ?と思われる方も多いのかもしれません。初めて熊野古道に来た頃は、私もその一人でした。熊野と...
初めての熊野古道に行こうと計画している方・・・いろいろ迷いますよね? どこに泊まる? どの熊野古道に行く? 熊野古道に行きたいけど、どこに行ったらいいか、どこに宿泊したらいいか、なかなか決めら...
秋から冬の時期に熊野古道に行ったら、必ず立ち寄る「みかん屋さん」があります。 熊野のみかんを食べて以来、毎年みかんの時期になると、甘くて美味しい「熊野みかん」が食べたくなります。太陽の恵みがぎ...
熊野から「みかん便り」が届きました! あ!そうだった! 熊野みかんが美味しい時期だ! と気づきましたでの、9月・10月の美味しいみかんについてご紹介します。 9月10月は、何種類? どんなみか...
熊野古道を歩くなら、おすすめは「スタンプ帳」 歩いていて、次の設置場所まで行くのが楽しみになります。 スタンプラリー?! 聖地・熊野古道をスタンプ集めのスタンプラリーって、軽くなっては欲しくないですが・・・...
熊野古道「中辺路」沿いにケーキが食べられ、天然酵母のパンも販売している素敵なカフェがあります! 中辺路の近露王子の「カフェ朴」 熊野古道を歩いてきて、ちょっと立ち寄りたい場所ですよ! 古民家カ...
熊野古道に行ったら、私が毎回季節を問わず、 食べたくなってしまうのは・・・ サンマの丸干し 私は、初めて熊野古道を歩いた時からの大ファンで、 忘れられない味になっています(*^^)v &nbs...
スペイン巡礼と熊野古道は、2015年から「共通巡礼」のプロジェクトが始まっています。 世界遺産の2つの道をどちらも歩いた人にだけ、証明書と限定のピンバッチが贈られます。 私は、2015年11月にスペインのサ...