スポンサーリンク
◆熊野古道の歩き方
◆おすすめNOW
熊野は和歌山・三重・奈良の広範囲!神社仏閣巡り・スピリチュアルな旅をサポートします
スポンサーリンク
◆熊野古道の歩き方
◆おすすめNOW
熊野から「みかん便り」が届きました!
あ!そうだった!熊野みかんが美味しい時期だ!と気づきましたでの、9月・10月の美味しいみかんについてご紹介します。
9月10月は、何種類?どんなみかんが美味しいのでしょうか?
秋になってくると美味しいみかんがいつ頃に出てくるのか、気になります。
熊野古道がある和歌山県、三重県はみかんの産地で、とっても甘くて美味しいみかんを手に入れることができます。
今回は、9月10月のみかんについてご紹介します。
もくじ
熊野古道を歩いたのをきっかけに、熊野に訪れるようになって、みかんの美味しさにびっくり🙂
「熊野のみかん」を食べたら、みかんが大好きになりました!
毎年、秋頃になると「熊野のみかん」が食べたくなります。
みかんの旬はいつでしょう・・・?
みかんは、11月から最盛期に入っていきます。ですが、出始めのみかんも美味しいのです。秋頃になると、みかんが売り出されるのを今か今かと楽しみになっています。
熊野エリアは、太平洋側で日照時間も長く、ミカン栽培に向いていて年中みかんが取れる地域なんですよ!
だから、みかんが甘い!
そして、新鮮なみかんが手に入るからこそ、美味しいのです♪
2013年春に熊野古道を歩き、自然豊かな熊野魅了され、その秋に熊野の古民家にプチ移住をしちゃいました。秋だったから、みかんがあちらこちらで販売されているのを見て、、、そして、道路わきの「みかん無人販売」ではいつもみかんが販売されています!
熊野みかん、食べてみると、とっても美味しくて、、、また買いに行く!という繰り返しでした。
みかん無人販売の横を通ると、ついつい車を停めて買っていました。三重県熊野市に、オレンジロードと呼ばれている場所があるのです!
熊野の人にとっては、みかんが美味しいのは当たり前!秋は美味しいミカンを食べるのが普通なんです~、幸せですよね(*^^)
ですが、旅人の私にとっては、こんな新鮮で甘くて美味しいみかんを食べることができ、嬉しい驚きでした。そして、熊野の人って、豊かだな~と思ったのです(*^-^*)
熊野にプチ移住していた時、友人知人を熊野古道、神社へ案内していて、その時には、旬のみかんを一緒に食べたり、おみやげに持って帰ってもらったり、みんなとっても喜んでくれました。熊野みかん、とっても美味しいです
スポンサーリンク
9月下旬~10月中旬は、青切り極早生みかん
(あおぎりごくわせ みかん)
露地栽培で育てた温州みかんの中で、一番早く収穫されるみかんのことを「青切り極早生みかん」と言います。みかんの皮がまだ青くて、オレンジ色に
なる1か月間しか出荷できない貴重な品種になります。
冬の温州みかんとはまた違った味で、さっぽりした甘さと程よい酸味が調和したスッキリしたおいしいさです。
実は、温州ミカンも数多くの品種があるのですが、果実の熟期を元にして一般的な4つに分類されます。
極早生(ごくわせ) | 10~11月 | すっきりした味のみかん |
早生(わせ) | 11~12月 | コク・酸味・甘みのバランスがよい |
中生(なかて) | 12~1月 | 甘みがのってコクがある。お歳暮用のみかんとしても人気 |
晩生(おくて) | 12~3月 | 安定した甘さ |
10月中旬~10月下旬は、極早生みかん(ごくわせ みかん)
極早生みかんは、樹上でより熟成さえ美味しさがアップ!青切り極早生みかんよりも、甘さが増していきます。
11月上旬~12月始め、早生みかん(わせ みかん)
熟した甘さと程よい酸味が美味しい!とても人気のみかんです。外皮と内皮も薄いので、とても食べやすいのでおすすめ
スポンサーリンク
熊野古道沿いのみかんということで、3つの地区のみかん農園の販売所&お取り寄せ、おすすめをご紹介します。
お友達のみかんファームをご紹介します。
熊野に引越して真っ先に友人に送らせてもらいました。梱包も丁寧でとっても美味しかったと友人も大喜びでした 🙂 旬のみかんを送ってくれますよ♪おすすめ♪
お取り寄せ⇒http://isimotokajuen.com/
お店が311号線沿いにあり、通りがかりにみかんを友人に送るために買いました。完熟マルチみかんはちょっと高めですがとっても甘かったです。旬のみかんを送ってもらえる「満喫パック」がおすすめです
お取り寄せ⇒http://o-mikan.com/
偶然、熊野市の古民家カフェでご夫婦にお会いしました。いろんなみかんの種類を栽培されています。とってもきれいな直売所が熊野市にできています!立ち寄ってみては・・・
お取り寄せ⇒金山パイロットファーム
9月、10月の美味しいみかんの種類をご紹介しました。
いかがでしたでしょうか?
熊野みかんは秋からが最盛期!
一年中みかんは取れます!温州みかんの旬は秋です!
一年中栽培される熊野のみかんについて、
詳細はこちら
こちらの記事もオススメ
コメントは受け付けていません。
■プライベートリトリート…熊野の神社仏閣をご案内しながらあなたに必要なメッセージをお伝えします。
■熊野リトリートを主催したい方、コーディネーターとガイドを承ります。お気軽にお問い合わせください。