スポンサーリンク
LINE登録をお願いします!今なら非公開動画をプレゼント! 最新熊野情報&熊野ツアー先行予約のお知らせ
聖地ガイドの熊野ブログ!熊野とご縁を結びます
スポンサーリンク
LINE登録をお願いします!今なら非公開動画をプレゼント! 最新熊野情報&熊野ツアー先行予約のお知らせ
いつもブログを見て下さり、ありがとうございます。
1日は熊野本宮大社の月次祭が執り行われる日です。たまたま熊野本宮大社から車で7分の川湯温泉に滞在していたので、行くことが出来ました!
やはりご神事に参列すると、スッと背筋が伸びます。
神聖なそして厳かな氣の中で、ひらめきやインスピレーションを受け取りました。
九鬼宮司さんのお話を聞いてると、
やはり節分・立春は大きな節目
新しい年が始まるタイミング!!!
エネルギーの転換期です
みなさま、節分でしっかり邪気を払って、豆まきして、お豆を食べて、新しい年のスタートを切りましょう
本日2/1に熊野本宮大社の月次祭に参列し、神事が終わり、宮司さんのお話がありました。
熊野本宮大社のこと、お祭りのことなどいろいろ・・・そして、2/3節分、立春はちょうど節目です。新しい年が始まります。今年は卯年、どんどん飛躍していく年、後ろ向きになることはあってもその分、前へ一歩二歩と進んでいきましょう!前進していきましょう・・・ということでした。
ありがたい
ありがとうございます!
熊野の雪はだいぶ溶けてます!
熊野では滅多に降らない雪にみんな喜んでいました、、子供も大人も。99歳のおじいさん曰く「生まれた初めてこんな雪見たよ〜!」と。100年に一度歩かないかの雪景色!
熊野の雪は海側はもう溶けてなくなってますが、、山間部はまだまだ道路の端や屋根の上など雪が残っている箇所もあります。
一日参りの日、めちゃくちゃ朝から冷え込んでいましたが、御神事に参列することができ、本当によかったです。凛としていて、スーっとしていきました。やっぱりご神域はすごい!朝からありがたい参拝になりました
今はさすがに人が少ないのでいいですよ!朝は格別!最高に空気が澄んでいて清々しいです。月次祭にはお赤飯を炊いて奉納されていて、そのお下がりのお赤飯をいただきました。嬉しい😊 本当にありがたいです。
どうもありがとうございました!
熊野にずっといるようですが、なかなかこの1日、15日のタイミングで月次祭に参列できるとは限らないので、本当に嬉しかったです。
毎月1日、15日には月次祭に参列することができます。事前予約が必要になります。またお初穂料を持参してください。
2/4には節分祭があります!
今日も素敵な1日を!
節分、何かやってみよう!
ぜひ、熊野のエネルギーを動画から受け取ってください
↓↓↓
こちらの動画をご覧ください
もともと熊野本宮大社があった場所、最強パワースポットの大斎原はこの動画からエネルギーを受け取れます
雪が降った翌日にたまたま行くことが出来たので、超貴重映像を撮影できました!是非ご覧ください
熊野古道を歩きたい…でもどうしたらいいか、わからない
となったら有料で電話相談をお受けしてます。熊野は和歌山県、奈良県、三重県と広いので一度で全部を訪れることはできません。
迷っているならご相談ください!
コメントは受け付けていません。
■プライベートリトリート…熊野の神社仏閣をご案内しながらあなたに必要なメッセージをお伝えします。
■熊野リトリートを主催したい方、コーディネーターとガイドを承ります。お気軽にお問い合わせください。