【冬の熊野】楽しみ方!雪でも行ける?冬の熊野三山巡り!温泉・熊野古道・熊野観光の楽しみ方!
冬の熊野の楽しみ方をご紹介します。 冬も熊野三山巡りを楽しめます! 熊野三山はそれほど標高が高くないので、雪が積もることは稀です。12月に積雪がありましたが、熊野本宮大社周辺、川湯温泉あたりは、翌日の朝10...
冬の熊野の楽しみ方をご紹介します。 冬も熊野三山巡りを楽しめます! 熊野三山はそれほど標高が高くないので、雪が積もることは稀です。12月に積雪がありましたが、熊野本宮大社周辺、川湯温泉あたりは、翌日の朝10...
毎年1月1日から「神秘ウォーク」の募集が始まっています。毎年恒例です、2020年はツアー開催日が多くなっています。 神秘ウォークとは、「那智の滝」のさらに上にある「二の滝、三の滝がある神域を語り部さんと歩く...
あけましておめでとうございます!2020年も「熊野古道!神社巡りとパワースポットの旅」ブログをどうぞよろしくお願いします。 表紙の写真は玉置神社がある玉置山頂=別名「沖見岳」からの写真です(初日の出の写真は...
冬に玉置神社に参拝に行こうと予定を組まれている方もいらっしゃるのでしょうか? 玉置神社は奈良県の十津川村にあり、標高1,076mの玉置山の山頂近くに鎮座しています。標高が高いので、冬は道路が凍結する可能性が...
年末年始も熊野三山の一つ「熊野本宮大社」の大鳥居のライトアップがあります。 詳細をお知らせします。
2019年の年越し!そして、お正月休み! 今年は9連休の方も多いのではないでしょうか? 既に、旅行計画ばっちりの方もいらっしゃるでしょう。仕事が忙しくて、なかなか予定を立てられず、でも、どこかへ行きたい!と...
冬のおすすめは温泉! 関西の南、和歌山県、奈良県に位置する熊野三山、熊野古道の周辺には、泉質が違う源泉かけ流しの温泉がいろいろあります! 寒くなってくると、やっぱり熊野古道の温泉に入りたいな~~と思ったので...
熊野古道に行って、熊野三山を巡って、神社で参拝して温泉に入って・・・ 次に気になることって 「おみやげ」 家族に、友人に、会社に、 「熊野古道に行ってきます!」と言って出てきたから、何かお土産...
熊野古道に行って、是非おすすめしたい「熊野古道のご当地グルメ」といえば、 さんま寿司 さんまのお寿司? なんだそりゃ?と思われる方も多いのかもしれません。初めて熊野古道に来た頃は、私もその一人でした。熊野と...
初めての熊野古道に行こうと計画している方・・・いろいろ迷いますよね? どこに泊まる? どの熊野古道に行く? 熊野古道に行きたいけど、どこに行ったらいいか、どこに宿泊したらいいか、なかなか決めら...