【特別拝観】熊野古道!世界遺産登録15周年!補陀洛山寺の秘仏「千手観音様」ご開帳!
2019年の熊野古道「世界遺産登録15周年」 の記念イベントの一環として、和歌山県の紀伊勝浦町の「補陀落山寺で特別拝観」が行われています。 2019年12月1日~31日までの期間限定! ブラタ...
2019年の熊野古道「世界遺産登録15周年」 の記念イベントの一環として、和歌山県の紀伊勝浦町の「補陀落山寺で特別拝観」が行われています。 2019年12月1日~31日までの期間限定! ブラタ...
まぐろで有名な和歌山県紀伊勝浦町! 2020年1月25日にまぐろ祭りが開催されます 美味しいまぐろのお刺身、 まぐろ汁の無料振る舞いがあります! まぐろ大好きな方! 美味しいまぐろを食べたい方...
2019年の熊野古道「世界遺産登録15周年」 記念イベントの一環として、丹生都比売神社で特別拝観が行われています。 高野山の麓にある弘法大使こと空海ゆかりの神社「丹生都比売神社」 詳細をご紹介します
こんにちは! 2019年は世界遺産に登録され15周年の記念の年です。 いろいろイベントが開催されているようです。実は、さきほど那智の語り部さんとお話していまして、「10/26のライトアップ素晴らしかったよ~...
こんにちは! 10月24日は玉置神社の例祭でした! 霧の玉置神社 神秘的な玉置神社 玉置神社は、奈良県の秘境、日本一大きな村、森林96%の十津川村にあります。熊野三山の奥宮「玉置神社」であり、...
那智の滝、熊野三山の一つ「熊野那智大社」、西国三十三観音巡礼の一番札所「青岸渡寺」に近い宿泊施設をご紹介します。 関西の神社仏閣巡りの方、熊野三山詣の方、熊野古道を歩く方、西国観音巡礼の方、観光で熊野を訪れ...
玉置神社では毎年10月24日に「例祭」が行われます。 2019年の「玉置神社 例祭」についてご紹介します
台風が本当に心配です。 大きな被害がでないことを祈っています。 熊野古道がある和歌山県那智、田辺市の熊野本宮大社、新宮市、熊野市の状況ですが、詳しいことはまだわからないのですが、お電話で確認しましたところ、...
こんにちは! 今日は、熊野古道の情報や案内ではなく、今思うことを書きたいと思います。
※募集を締め切りしました こんにちは! 10/10-12に開催予定の「那智の滝&大雲取越コース」ですが、台風の影響により延期します。 楽しみにしてくださっていたみなさま、本当に申し訳ないのです...