熊野古道・熊野三山詣でに行くなら、是非立ち寄って頂きたいご当地グルメがあります!
「熊野古道」結ばれている「熊野三山」は、熊野本宮大社、熊野速玉大社、熊野那智大社の3社の総称です。2004年に世界遺産「紀伊山地の霊場と参詣道」として登録されました。熊野は、神々が降臨した聖地です。
熊野詣は甦りの旅!
熊野古道の旅は、神秘の旅です!
熊野古道にピンときたら、是非お詣りください!
神社に、自然に、感動するとともに、温泉に癒され、美味しい熊野名物で楽しまれてください
熊野詣におすすめのグルメをご紹介します
那智勝浦のマグロ
熊野古道、熊野三山の中でも、とても有名な滝と言えば、「那智の滝」です
日本一の那智の滝は那智山にあります
熊野那智大社・青岸渡寺・飛龍神社にお参りされたら、おすすめは、那智・勝浦名物のマグロです!
勝浦は日本一のマグロ漁獲量です!
(出典:那智勝浦観光協会)
この新鮮なマグロを食べるならおすすめは・・・「桂城」
タイミングが良ければ、マグロの解体に参加できるかも?!
その新鮮なマグロは・・・たまらなく美味しいです♪
お昼のマグロ定食やマグロカツも最高です
詳細はこちら↓
熊野名物と言えば「めはり寿司」
めはり寿司は、地元の人のみならず、観光客に大人気!
今では、空港では、「ご当地空弁」として、関西国際空港では「紀州めはりずし」として、県外の有名百貨店の催しもので「ご当地弁当」としてとても人気!
和歌山県の郷土料理が、いまや全国的に評判を呼んでいます
熊野古道沿いの食堂やお土産さんだけなく、大阪の心斎橋にも、「めはり屋さん」にもあるそうです
めはり寿司は、塩漬けした高菜をまいたおむすびです
ですが、、シンプルなんですが、とっても美味しいです
いろいろな場所でめはりを食べることができます
めはり寿司のお店はこちら↓
さんま寿司
熊野で是非食べてほしい物は、実はまだあります!
「さんま寿司」です
(出典:https://otonamie.jp/?p=18947)
熊野ならではの郷土料理で、お正月料理としても、熊野では食べられています。
秋刀魚寿司(さんまずし)は、秋刀魚(サンマ)を用いた押し寿司で、三重県の志摩半島から和歌山県に至る熊野灘沿岸一帯、奈良県十津川村や奈良県旧大塔村で食べられています。主に、祝い事、祭りなどの際に作られる郷土料理である。
おすすめは熊野市駅前の「喜楽」
(出典:http://bikenori.jugem.jp/?eid=633)
喜楽 | |
住所 | 三重県熊野市井戸町653−14 |
アクセス | JR熊野市駅前 |
電話番号 | 0597-85-2336 |
営業時間 | 11:00~20:00 |
定休日 | 7日、17日、27日(日・祝祭日は振替) |
玄米ごはんのプレートランチは中辺路で
熊野古道「中辺路」の近露王子がある山里にある「カフェ朴(ぼく)」
自家製のお米や味噌、野菜を中心とした素朴であたたかいお昼ご飯を提供されています。
築100年以上の古民家で頂く、オーナーの愛情いっぱいのランチは最高です!お店自体が、緑に囲まれていて癒しです。
毎日焼き上げられる天然酵母のパンもおすすめです
住所 | 和歌山県田辺市中辺路町近露203 |
電話 | 0739-65-0694 |
営業時間 | 11:00〜16:00 |
定休日 | 日~火曜 |
詳細はこちら↓
熊野牛のハンバーグ
(出典:tabelog)
熊野本宮大社から車で10分くらいの場所にあるログハウス造りの木造のおしゃれなレストランカフェ「みるりいな」
熊野川が一望でき、最高のロケーション! 木のぬくもりが心地よく、かわいい看板娘もいる店内はアットホームな感じでとてもリラックスできます。
またキッズコーナーもあるのでゆったりと過ごすことが出来ます。
熊野牛の焼き肉やハンバーグ、うどんなどメニューが豊富なので、大人から子供まで大満足!
無添加手作りドレッシングの販売もあります!手作りスィーツも魅力
ただ、土日のお昼時は混雑していることもあります。時間に余裕を持って訪れてください
店名 | みるりいな |
住所 | 和歌山県田辺市本宮町大津荷5-3 |
電話番号 | 0735-42-0289 |
時間 |
[月~金]
9:00~18:00(L.O) [土・日・祝] 9:00~19:30(L.O.19:00) |
定休日 | 木曜日・第1水曜日、第3水曜日 |
最後に
熊野古道のおすすめグルメ情報をご紹介しました
いかがでしたでしょうか?
熊野三山、熊野古道周辺には美味しいお店が点在しています。
ログハウス、古民家のお店はいるだけで、癒されていくような心温まる空間が素晴らしいです
熊野詣がさらに楽しくなりますように!
熊野三山のおすすめ
熊野市のグルメ情報はこちら
お土産や名物はこちらを参考にしてください↓
素晴らしい熊野古道の旅を!