スポンサーリンク
LINE登録をお願いします!今なら非公開動画をプレゼント! 最新熊野情報&熊野ツアー先行予約のお知らせ
聖地ガイドの熊野ブログ!熊野とご縁を結びます
スポンサーリンク
LINE登録をお願いします!今なら非公開動画をプレゼント! 最新熊野情報&熊野ツアー先行予約のお知らせ
こんにちは!
関西の秘境「瀞峡(どろきょう)」ご存じですか?
実は知る人ぞ知るパワースポット
和歌山、三重県、奈良県の三県境
こういうちょっと変わった場所ってね、すごいところが多いのです
アメリカのフォーコーナーズって聞いたことある人もいるのかな?
ネイティブインディアンの居留地
話が飛んじゃいましたが・・・笑
瀞峡は、初めて行った時から、不思議な場所だな~とすごく感じる場所
よくよく聞いてみたら、この瀞峡は「玉置神社の御手洗(みたらい)」と呼ばれていたり、龍神が棲まう場所とも言われていた
神秘の場所?!
昨年、何度も満月時期に訪れて、、、
この瀞峡でかわぶねに乗って
煌々と光るお月様を見ていました。
満月が写り込む水面がまたすごかった~
まさに「神秘」の世界を体験しました。
朝のかわぶねも最高ですよ!
初めて「かわぶね」に乗った時も悠久の旅、時空を超える旅だと感じて、言葉が何もなくなった
スポンサーリンク
大自然の大渓谷「瀞峡」でかわぶねの受付してました~
2021年5月1-5日
是非遊びにきてくださ~い!
コロナ対策をばっちりしてます。
お一人2,000円です
もし、このブログを見られていたら、声をかけてくださいね♪
5月は気候もよくて、新緑が美しい時期です
なんと運転もしちゃいました~。以前小型船舶の免許も持ってましたし、船は運転免許を持っている人が乗っていたら一人いたら運転できるんですよ。運転させてもらえたのは受付のお仕事をしていた特権です(*^^)vあははは笑 瀞峡中に響き渡るくらいに笑ってます・・・それくらい瀞峡は楽しいですよ♪
曇り空で朝からちょっとお天気がどうなるか~と思っていましたら、神秘の世界が広がりました!
5月の瀞峡は新緑が美しい
今日は雨の合間に素晴らしい景色に出会えました!
\(^o^)/
5月2日は晴天☀
ビデオがあるので臨場感を味わってくださいね
スポンサーリンク
2020年の満月かわぶね
8月、9月、10月
直接電話で予約してください!
【川舟観光かわせみ】
電話:090 2196 8533
船頭さんのお名前は東さんです。
※お弁当持参で上陸することもできます。その場合は1人3,000円。船で川原のどこかへ下してもらって、足浴、ウォーターヒーリングや瞑想など、自分だけの静かな時間を過ごすことが出来ます。
十津川温泉のサイトでも紹介されています
⇒かわぶね
巨岩、奇岩がすごいですよ~
お楽しみください♪
ナビを入れる時は「瀞(どろ)郵便局」と入れるのが簡単!
駐車場がありますので、車を停めて、川原まで歩いて10分くらい、けっこう急な階段を下っていきますので、歩きやすいシューズで!
【瀞郵便局】
【熊野本宮大社から瀞峡】
車で約30分
新しい道が出来てて運転しやすい道です
熊野の神秘の場所
不思議な場所、秘境・・・瀞峡をご紹介しました
いかがでしたでしょうか?
魂が揺さぶられるような場所ですよ!
かわぶねに乗って体験するのがおすすめです。
いつか泳いでみたい!
いつかピクニックしてみたい!
と思うのは私だけでしょうか・・・
瀞峡で自然を満喫する旅の企画も考えたいと思っている今日この頃です(*‘ω‘ *)
GWは朝から夕方まで瀞峡で過ごすので、また何かインスピレーションがおりてくるのかな?! 玉置神社の御手洗、龍神が棲まう?! 五感をフルに使って感じたいと思います
自然の中にいると癒され、安らいでいきますよね
私達も自然の一部!
瀞峡で大きく深呼吸
スポンサーリンク
熊野古道を歩きたい…でもどうしたらいいか、わからない
となったら有料で電話相談をお受けしてます。熊野は和歌山県、奈良県、三重県と広いので一度で全部を訪れることはできません。
迷っているならご相談ください!
コメントは受け付けていません。
■プライベートリトリート…熊野の神社仏閣をご案内しながらあなたに必要なメッセージをお伝えします。
■熊野リトリートを主催したい方、コーディネーターとガイドを承ります。お気軽にお問い合わせください。