そろそろ紅葉の季節、
ハイキングや神社めぐりもさらに楽しみな時期ですね♪
関西エリアの紅葉の時期にオススメな熊野古道を紹介します。
初心者向けの熊野古道の中でも、日曜日限定の人気ツアーがあります!
パワースポット「神社」へお参りし、開運の紅葉神社めぐりもおすすめです。
もくじ
関西の紅葉・おすすめハイキング ~和歌山~
熊野古道・中辺路(発心門~熊野本宮大社)
熊野古道の人気コースです!
発心門王子から熊野本宮大社へ歩きます
紅葉時期はさらにおすすめです。
(出展:http://www.hongu.jp/midokoro1/kouyou/)
【熊野古道の歩き方】
所用時間:2.5~4時間
距離:6.9km
1、スタート地点:発心門王子、
石畳の道、杉林のヒーリングスポットで一時休憩
伏拝王子から、
遠くに「熊野本宮大社」が見えます。
ここは、中辺路を歩いてきた参詣者が、初めて熊野本宮の森(旧社地)を遠望できた場所。ここから熊野本宮大社の旧社を伏し拝んだといわれています。
熊野本宮大社まであと1時間
熊野本宮大社到着に参拝、
旧社「大斎原(おおゆのはら)」へ歩いて向かいます
熊野本宮大社の旧社(大斎原(おおゆのはら)とは、
明治22年に流されてしまい、今は本殿は移動されています。
もともとあった場所。
鎮守の森が広がり、熊野川と音無川に挟まれ、中州状になっています
日本一の大鳥居が迎えてくれます
とっても清々しくて気持ちがいい場所!
熊野本宮大社に参拝される時は絶対行ってほしい場所です。
大斎原は、銀杏にもみじに紅葉が美しい場所です
【紅葉の見頃】11月下旬~12月上旬
【発心門から歩く場合】
車は、熊野本宮大社の駐車場に停めましょう
そして、バスで「発心門」まで行き、
そこから熊野本宮大社を目指して歩いて行きます。
バス時刻表→熊野本宮大社~発心門バス
※10月~5月は日暮れが早いのでご注意ください。
夕方5時を過ぎると暗くなり始め、熊野古道は山の中なので通常よりも暗くなるのが早いです。
※日暮れが早い時期は懐中電灯等をお持ちいただくなどして、暗くなった時の準備をおすすめします。
【日曜日限定】語り部さんと一緒に歩く熊野古道ツアー
【集合時間】 9:20
【集合場所】熊野本宮大社前発、発心門王子行きのバス乗り場
【終了時間】14:00
【コース】発心門王子~熊野本宮大社
【お問い合わせ】熊野本宮観光協会 TEL:0735-42-0735
【詳細】語り部さんと歩く熊野古道
※事前のお申し込みは必要です!
お弁当の注文はこちら↓
熊野古道・中辺路 (大門坂~熊野那智大社と那智の滝)
熊野古道を歩きます!
大門坂~熊野本宮大社・青岸渡寺・那智の滝へ
これぞ熊野古道!!!
という石畳の情緒ある熊野古道を歩いて行きます。
途中樹齢800年の木のパワーを感じられます。
【紅葉の見頃】11月上旬~11月下旬
【アクセス】
【駐車場】
歩く場合は、和歌山県大門坂の駐車場がおすすめ。
無料駐車場があります。
那智の滝へ簡単に行きたい方は、三重の塔の前に駐車場(一日800円)に停め、紅葉を楽しむことができます。
【関連記事】
【日曜限定】熊野古道ツアー(那智の滝)
語り部さんと一緒に歩く熊野古道ツアーがあります!
日曜日だけのツアーです
参加費1000円です
【集合時間】朝8:50までに
【集合場所】大門坂駐車場
【時間】2.5時間
【コース】大門坂~熊野那智大社~青岸渡寺~那智の滝
【お問い合わせ】那智勝浦町観光協会 TEL:0735-52-5311
※事前のお申し込みは不要です!
当日現地に行ったら語り部さんが待ってくれています。
一年中開催!
とってもすばらしい熊野古道ツアーです!!!
熊野古道の詳細は↓
おすすめ宿紹介
熊野古道・中辺路エリア
標高320mの天空、視界をさえぎるものが何もない里山に佇む。
霧に包まれた天空からの絶景にめぐりあえるかも?!
建物に使われている木材や料理の食材、ワインやコーヒー豆までオーガニック!
熊野本宮大社エリア
日本最古の湯、世界遺産登録の「つぼ湯」が目の前、
三つの自家泉源があるお風呂は鮮度抜群!
温泉蒸し風呂、槇の湯船とのお風呂は最高!
熊野の自然に恵まれた食材を生かした郷土料理と、
朝食の温泉粥が魅力です
一人旅におすすめ宿
一人旅にもリーズナブルなお宿です。
温泉はもちろん、源泉かけ流しの湯の峰温泉です。
最後に
熊野古道周辺の紅葉スポットをご紹介しました。
いかがでしたでしょうか?
聖地熊野での素敵な時間をお過ごしください。
関西紅葉の穴場おすすめ10
☆おすすめ記事